9月20日 読書三昧 & 映画三昧の日々

ダイアリー
09 /20 2021
早くも、手術から一週間経ちました。

ベッドから足を下ろし、車椅子には移れますが、

まだ膝が頼りなく、捕まって立つところまで、

歩くのはちょっと不安…といった感じです。

一週間後には、歩けていますように!😃



持ってきた文庫本2冊、もう読んでしまいました。

どちらも、500ページ以上の厚さでしたが、

ヒマなので、どんどん読めました。

本2冊


アン・タイラーの本を読んで、そういえば、

映画「偶然の旅行者」は、彼女の原作だったっけ、

と思い出し、今度はアマゾンプライムで観たり。

懐かしや、ウィリアム・ハート…。

スマホ画面は小さいけど、便利な世の中ですね。


期せずして、読書&映画三昧の日々を送ってます。

9月19日 クイズ “りひか”とは?

ダイアリー
09 /19 2021
今朝、たまたま覗いたペット見守りカメラに、

リボンがご飯を食べている姿が写り、ラッキー!

スマホで、その写真が写せるはずなんですが、

あれ、「失敗しました」って出てきてしまう…😞💨

ヘルパーさんから「初めて抱っこできました」

とのメール、リボン、甘えられて良かったね~!😃


帰宅後、ベッドにリボンが飛び乗ってきたら、

傷口がちょっと怖いかも…と思い、

よく骨折した時に、患部にかぶせるアーチ型、

あれを用意した方がいいかしら、

そもそも、あれ、何と言うのかな…と思って、

「病院」「骨折」「保護」と入れて調べたら、

あらー、ちゃんとした名称がありました。

「りひか」ですって!  漢字は「離皮架」。

この年でまたひとつ、新たに学んだ日本語です。

フラワースタンドでも代用出来るそうです。😃

なるほどね!



病院のあるこの辺りは、緑の多い所ですが、

まだまだ外には出られません…。

病院からの眺め

9月18日 手術から5日経過

ダイアリー
09 /18 2021
先週の土曜日に入院して、もう一週間。

傷口は右足の脇、腰から腿の10センチほど。

(怖くて私はまだ見ていません…😅)

痛みは傷口より、腰の筋肉の突っ張りの方かな。

もうトイレの立ち上がり、身支度、車椅子への移動は、

一人で出来るようになりました。😊


あのテラテラした金属の人工股関節が、

自分の身体の中に入っていると思うと、

ゾッとしますが、外から触っても全く分からず、

奥の方に収納(?)されていると聞いて、ホッ…。

私の場合、外股で後方に引くと脱臼するとか、

手術後一カ月は気をつけるように、とのことです。


リハビリは、若い療法士さんに「素晴らしい」、

「今日は大進歩です」「あと10回頑張って」

と褒められ、いい気(?)になって励んでます😃


リハビリ1 

今日は、平行棒も歩きました。It's a piece of cake!

連休はお休みなので、宿題を与えられました。😣


9月17日 待望のパン食

ダイアリー
09 /17 2021
朝はパン食をリクエスト出来ると聞いて、

さっそく今日の朝食から頼みました。

コンソメと、ジャムがおいしく感じました。

ソーセージとコールスローも頑張って食べました。

あーあ、これにコーヒーとサラダがあればなぁ…

いえいえ、贅沢は言えません。😩


パン食



午後、姉からの差し入れに、

こっそり入れてもらったお菓子類、

カロリーはしっかり摂るように、とのこと、

別にコソコソしなくてもいいんですが、

同室の人に悪いかな、と、そそくさと食べ、

扇いで、チーズケーキの匂いを散らして…。

あー美味しかった❗️

9月16日 管と針が全部外れました

ダイアリー
09 /16 2021
針と管が全部取れ、ようやく人間に戻った感が!

足腰の動きもよく、かなり自立出来ますね、と、

“高齢者” 枠では、まあまあ優等生の方です。😊


思えば、母は95歳で大腿骨を手術し、

リハビリをしてちゃんと回復しましたっけ。

それを思うと、弱音は吐けませんね…。


病院食はこんな感じ。肉団子は食べたけど、

右の和え物はボンヤリした味でした。

お味噌汁がないので、喉がつまりそう。

ご飯には、持ってきてもらったタラコ茶漬けを。

明日の朝食はパンにしてもらいました。

夕食0916

9月15日 リハビリ開始!

ダイアリー
09 /15 2021
今日、めでたく輸血や点滴の管が外され、

午後から、リハビリが開始しました。

若い理学療法士さんに励まされ、

まずは、ベッドから車椅子へ移動。

「そうそう、いいですよ。関節柔らかいですねー」

自販機とトイレまで行く練習をしました。


写真はスマホで撮ってすぐ載せれば、使えそうです。

先生からのお許しが出て、ご飯にかけるものを、

家から持ってきてもらいました。

三食ご飯、ってちょっとヘビーです…。

ユカリなど

9月14日 手術終わりました

ダイアリー
09 /14 2021
ご心配かけました。手術、無事に終わりました。

ウトウトして10分ぐらい?…と思ったら、

もう、二時間の手術が終わって、

目が覚めたところでした!

術後の経過もよく、バイタルの数値も問題なし、

でも寝返りが打てないせいか、腰と背中が痛くて…。

リハビリは明日からだそうです。😊


今日からの食事も、頑張って食べています。

その一口が、家に戻る一歩、と思って。

楽隊の音楽付きです。😃

楽団2

9月13日 まな板の上の鯉に

ダイアリー
09 /13 2021
まだ朝ですが、そろそろ点滴かな?

昨夜は、ちゅーるをなめているリボンの写真が

姉から送られて来ました。😊

ブログも次はいつアップできますやら。

では、音楽に送られて行ってきまーす。ガンバ!😃


楽団1

9月12日 まだスマホと格闘中

ダイアリー
09 /12 2021
まだ、スマホでブログの操作がうまく出来ず、

せっかくショボい病院食の写真を撮ったけど(?)、

載せることが出来ません。

目下、ブログの管理会社に問い合わせ中です。

(何やってんだか…)



マイドライブに入っている写真ならOKなので、

やっぱりリボンの写真を載せておきましょう。

入院する前の夜、ニャアニャア鳴かれ、

挫折して、ベッドに招いてしまいました…。

ねんね3

9月11日 入院しましたが、まだヒマ…

ダイアリー
09 /11 2021
今日の午後、無事に入院しましたが、

月曜日までは特にすることなし…。

昨夜の家での夕飯は、母の好きだったコロッケでした。


スマホだとまだ、写真の入れ方がよく分からず。

この一枚しか入りません。???9月10日

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。