4月30日 今日は長姉の誕生日
ダイアリー昨夜の夕食。まだまだあります、タケノコ。
切って冷凍したタケノコも、せっせと使うことに。
イカ、白菜、小松菜、シメジと中華風炒めものにしました。
手作り味噌が、1年過ぎて熟成しました。いいお味。♪
一昨日、牡丹園の帰りに寄った長生き展望台からの眺めです。
こうして見ると樹海みたい! 左奥に茂原市内が見えます。
昔、海外から戻って成田空港に飛行機が下降する際も、
上から見た房総半島は、けっこう緑豊かでしたっけ…。
その横に広がっていたのはソバ畑ではなく、麦畑でした。
国産の麦も、今はいろいろ需要があるのでしょうね。
青いネットはブルーベリーの畑です。
来月は、ここでブルーベリー摘みが出来るとか。♪
なだらかな丘陵風景は、一見、北海道みたいです。
直売所で、青麦が売ってました。一束120円。
青がきれい。でも、ドライフラワーにした方がいいかしら?
今日はいいお天気だったのに、庭仕事の前にお昼寝でも、
と横になったら、ぐっすり2時間寝てしまいました!
あわてて買い物に行ったら、お散歩する時間もなくなって。
でも、無理をしない、と自分に言い聞かせてます。:(´◦ω◦`):
今日は、亡くなった長姉の誕生日なので、庭のお花を。
ミヤコワスレ、フランス菊、月見草、モッコウバラなど。
5人姉妹の一番上の姉は、30代の若さで亡くなりましたが、
生きていたら今年で85歳! イメージは未だ30代のまま…。
体格がよく、本当はオペラ歌手になりたかった姉ですが、
音大はお金がかかりすぎると諦め、英文科へ進学しました。
末っ子の私から見ても、しっかり者の長女でした。
来月は母の誕生日、6月は次姉の誕生日、7月は母の命日と、
これからしばらくは目白押し(?)でございます。
スポンサーサイト