3月31日 かこさとしさん生誕97周年
ダイアリー昨夜の夕食。冷凍してあったカレー、しらす、サラダなど。
この前いただいた牛すじカレーの方を解凍したと思ったら、
ありゃ、自作カレーの方でした。解凍するまで分からない!
今日のグーグルのロゴは、かこさとし生誕97周年でした。♪
かこさんは東大卒の工学博士ですが、子どもが大好きで、
2018年に92歳で亡くなるまで、数多くの絵本を描きました。
『だるまちゃん』シリーズや『からすのパンやさん』など、
今でも子どもたちは、目を輝かせて読んでいますね。♪
90歳の卒寿(!)の時の新作が、この小湊鉄道の絵本です。
『出発進行! 里山トロッコ列車』偕成社、2016
このトロッコ列車、乗ったことありません。ということで、
小湊鉄道からいすみ鉄道へ乗り継ぐ一日鉄道旅をしようと、
目下、友人らと計画中。私にしたら大旅行です!\(^o^)/
4月下旬なのでもう菜の花はないけど、空いているかも?
先日、保育園のお迎えのお礼にと、蜂蜜をいただきました。

「はちみつとハーブの店 HANAP」は、すぐ近所ですが、
ここもまだ行ったことありません。環境保全を重視し、
蜂蜜や蜜ろうの生産・販売、ワークショップ、出張勉強会、
蜂蜜オーナーズクラブ(年17000円)もやっています。
耕作放棄地の解消、生産多様性など、なかなか志も高い。
まずはお店に行ってみます。.゚+.(・∀・)゚+.
K子さんからは、お庭のお花をいただきました。♪
調べたら、白い小花はシジミバナ、黄色はオウバイかな?
レンギョウ、紫はローズマリーの花です。いい香り…。
スポンサーサイト