12月1日 クリスマスリース

ダイアリー
12 /01 2021
昨夜は、豚肉とキャベツの甜面醤炒めなど。
11月30日
長芋とほうれん草、大根のおみそ汁、たらこ。

母が好きだった中華風の甜面醤炒め、久しぶりです。

甘辛の味、これを出すと完食してくれましたっけ…。



12月に入ったので、恒例のリースを飾りました。

と言うか、毎年使いまわしなんですが…。
12月リース
今年は喪中なので、やや地味にしました。



あら、フーちゃんがご飯の催促を。まだ4時前なのに。(゚д゚)
フーちゃんご飯まち
後ろをリボンが通過中。「あれ、早くない?」


フーちゃんらしいこの表情! 下からにらみつけるような顔。
フーちゃんご飯2
「いいから早くメシ出せや」


食べっぷりもさすが。鼻にシワを寄せて食べてます。
フーちゃんご飯3
でっぷりと貫禄の体型に戻りました。

どうもご近所でも、ご飯をもらっているようですが、

そちらでは、純日本風の名前で呼ばれているとか。

何だったっけ…何とか太郎? 今度、確かめておきます。



昨日買ったビオラを植えたけど、なんかしょぼい?
ビオラ
でも春になると、ぐんぐん大きく育つんですよね。

冬の間は、ゆっくり気長に待ちましょう。♪



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。