12月29日 お正月飾り
ダイアリー昨夜の夕食。鶏団子と小松菜と厚揚げの炒め物など。
とろろに松前漬けは、ご飯にかけていただきました。♪
最近、お昼のうどんにもとろろを入れています。
今日は、お正月用の高級三つ葉(400円)を買いました。
やはり糸三つ葉(198円)とは香りや風味が違います。♪
年に一度のささやかなぜいたく…と言うか、
この辺のスーパーは、年末にしか出回らないんです。( ノД`)
お向かいのお宅の門松です。青竹がきれい。

竹の節に水を入れて生けたら、凍ってしまったそうです!
このところ、朝は氷点下が続いていましたしね。
やり直して、今度は上下二段になっていました。
うちにも、前にいただいた手作りの竹の花入れがあったっけ。
ということで、青竹ではないけど、生けてみました。
葉っぱは常緑樹を適当に、花は椿、水仙、小菊。
上から見ると、こんな感じ。
寒いので、家の中に置きます。
見るだけでも寒そうだけど、白川郷の美しい雪景色をどうぞ。
4kカメラで全国を撮影している、お気に入りの映像です。
一緒に雪の中を歩いている感じ…30分の小旅行です。
スポンサーサイト
コメント