1月22日 梅がほころびました ♪

ダイアリー
01 /22 2022
昨夜の夕食。茹でムネ肉、豆乳野菜スープなど。
1月21日
色合いが茶色とグリーンだけで、ちょっと寂し気ですが、

スープには人参やベーコンも入っています。♪



庭をひと巡りしたら、もう梅がほころんでいました!
梅開花1
こんな寒いのに、けなげに咲いています。.゚+.(・∀・)゚+.

と言っても、開いているのはまだ3,4輪。
梅開花2
もう少ししたら、枝を切って飾りましょう。


1月のイチゴも頑張っています。酸っぱいけど…。
1月のイチゴ



昨日のブログで、郵送物の厚みを測る枠について書いたら、

百均で売ってます、というコメントをいただきました!

今日、買い物に行った時にさっそく買ってきました。 

「厚さ測定定規」っていうんですね。情報ありがとう。♪
厚さ測定定規
クリックポストやネコポス、ゆうパケットなど、

これで、枠を通るかどうか、厚さがチェックできます。

かゆいところに手が届く百均の商品、なかなか優秀です!


ついでに手袋コーナーを見たら、スマホ対応もありました。
100均手袋
スマホを触ったらちゃんと動くし、裏起毛だし。

明日からのウォーキングに、これを試してみます。



昨日の夕焼け写真、拡大してみたら、かすかに富士山が。
富士山
三角の形、分かりますかね…?


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

さっそく!

それです それです!

数日かかってペンパルさんへの手紙5ページ分を
仕上げ(PCですが 内容を吟味したりすると遅く)
今日 カレンダーで封筒を作りました。
スケールで3cmを通そうとしたら 別の方と
同じ物を同封したはずなのに ギリギリで。
一カ所引っかかるんですよね~。
入れ方を直そうにも しっかり封をしたし…。
ぐっと入れればOKなのですが
担当者さんによってダメとなったら
200円追加しなくてはなりません…。

それとこのカレンダー ツルツルしすぎているのか
貼った切手が時間とともに 4枚ともはずれていて。
アラビックヤマトで貼ろうとしたら どばっと出たり
して 一枚の切手は表面にちょっと糊がついて
しまいました。これもダメって言われるかどうか…。

それとyumさんのこの文章読んで 今更ですが
100均のスケール ちゃんと合ってるか?って
少し心配になりました。
ーー測ってみたら大丈夫のようです!

情報に感謝

風のいろさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます! カレンダーを使って封筒も、グッドアイディアですね。ベニシアさんの花のカレンダーが何年分かたまってそのままにしているので、私も何かで再利用してみます。♪♪♪

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。