1月28日 リボン9歳おめでとう ♪

ダイアリー
01 /28 2022
昨夜の夕食は、残り物の片付けでした。
1月27日
カットした白菜、小松菜2本、はんぺん3分の1、など、

冷蔵庫に中途半端に余っていたものを使い切りました。

いただいた黒豆もこれで終わり。切り干し大根はまだあり。



今日はリボンの9歳の誕生日(推定)。.゚+.(・∀・)゚+.

元ノラで不明なので、便宜上、私と同じ誕生日にしました。

毎年、このお皿にご馳走を盛ってあげます。
9歳のご馳走
本マグロ、乳酸菌のカリカリ、ちゅーるタラバガニ味。

年々少な目になっています。人間で言ったら52歳ですって。

来年はフタケタに突入! って自分も一緒に年を取るけど…。



リボン、おめでとう! 「すごーい、ご馳走だ!」
すごーい


めしあがれ。「いただきまーす」
いただきまーす


「ぺろぺろ」
ぺろぺろ

「ガツガツ」
ペロペロの2
食欲があって何より。あと10年は生きてほしい。(゚∀゚)

二人で頑張って生きようね!



毎年自分に買う黄色い花、今年は質素にフリージャーです。
誕生日の花
花枯れのこの季節、春が待ち遠しいですね。


昨日、図書館で借りてきたこの本、厚さが4センチ近く!
バスク文学
珍しいバスク文学、バスク語からの翻訳だそうです。

面白そうだけど、なんと570ページもあります。(*゚Q゚*)

2週間ではとうてい読み切れない…。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。