2月25日 ティータイムのひと時

ダイアリー
02 /25 2022
昨夜の夕食。鶏手羽の塩焼き、菜の花のからし醤油あえなど。
2月24日
ゆがいた菜の花のグリーンが、まあ春らしいこと。♪

おみそ汁には卵を落として。はんぺん焼き、きんぴらも。



昨日のズームごっこ、パソコンとスマホ間でも出来たかな…?

初めにかかってきたラインのビデオ電話に応答したため、

スマホがふさがって、ズームが出来なかったってことかも。

ほんと、基本的なことが分かってないことは分かりました。

もう少し学習してみます。アドバイス、ありがとう!

ともあれ、シニア世代は四苦八苦でございます…。( ノД`)



友人が、うちのお雛様を見に来てくれました。\(^o^)/

男雛、女雛の位置を入れ替えました。菱餅もゲット。
お雛様(関東)
うちは五人姉妹だったので、昔は何段も飾りましたが、

あの古い戦前のお雛様、はて、どこにしまい込んだか…。

たしか、長姉の誕生(昭和12年)の際に買ったと聞きました。

牛車とか、五人囃子とか、いろいろな小物もあったはず。

今年こそ、長年開けてない物置を探してみましょう。


お三時に、先日作ったキャロットケーキをお出ししました。
お茶の時間
アイスクリームとバナナを添えて。

80点の出来なので申し訳ないけど、

おいしいと召し上がってくれました。(。-_-。)

ケーキは誰かと一緒に食べると、おいしさが増しますね。♪



今日は快晴だったので、富士山がよく見えました!

ここからまっすぐ西へ、151キロの距離です。
富士山
はるか向こうのギザのピラミッド、と言っても通じそう?


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。