3月26日 花の季節が到来 ♪
ダイアリー昨夜の夕食は、残っていたナスやイカを使ったパスタ。
きのこのアヒージョを少々入れ、上にペコリーノチーズを。
毎朝のピザ用に作った、自家製トマトソースを使いました。
今日買ってみたトマト缶は、カゴメのポルトガル産(158円)。
安いイタリア産(じつは中国産)よりも、まだ信用できそう。
工場のある新潟県新発田市は、母の故郷…ちょっと親近感が。
ごぼう茶も、これくらいパリパリに干せば完成ですかね。

試しに、ひとつかみ鍋に入れて、煮出してみたら…
あら、初めは薄茶色だったのに、ヘンな緑色に変化!
調べてみたら、これはゴボウのポリフェノールで、
害ではないけど、もっと乾煎りすれば変色はなくなるとか。
明日、フライパンでカラカラに煎ってみましょう。
3月も末になり、花の季節が到来。満開のラッパ水仙。
貝母がスカートを広げたように開花しました。♪
下からのぞきこんで失礼。でも、この模様が独特なんです。
雪柳はもう八分咲に。風にさやさやと揺れてます。
満開の白椿を生けてみました。
はかない命、1~2日で花がポトンと落ちてしまいます。
でも、長く持つ切り花とは違う、自然の美しさですね。
短い命を、せいいっぱい愛でであげましょう。
スポンサーサイト
コメント