4月28日 茂原牡丹園へ

ダイアリー
04 /28 2022
昨夜の夕食は、たらこパスタなど。
4月27日
昼のお茶会で疲れてしまったので、夜は簡単にしました。



今日はゆっくりしようかな…と思いましたが、

明日から大型連休に突入、その前にやはり行っておこう、

と、友人を誘って、茂原牡丹園に行ってきました。

家から車で30分足らずです。詳しくはこちらをどうぞ。


午後2時頃行ったら、ちょうど空いたところだったようで、

駐車場にもスムーズに入れました。ラッキー! \(^o^)/

たしか20年ほど前に、両親と3人で来た記憶が…。
牡丹園1

4月末の今が見頃、色とりどりの花が咲き乱れていました。
牡丹園3

それぞれに付いた名前は覚えきれず。花のこのサイズ!
牡丹園4

固いつぼみの時は、ごく可憐です。
ピンク

真紅、と言うのはまさにこの色。存在感は抜群。
牡丹園5

紅色でも、種類によって微妙な違いが。
紅色2
ギボウシが、意外とよく似あいます。

色とりどりですが、いちばん好きなのは清楚な白。
白
白も、淡いピンクやクリーム色から、雪のような白まで。

でもいちばん感動したのは、オオデマリかも!
おおでまり
すごい大木で、紫陽花サイズの花が咲いていました。


昔は牡丹と芍薬だけで、敷地もこんな広くなかった気が…。

なんせ20年も前の話、おそらく拡張したのかな。

もっといろいろな花があったので、この続きは明日に。

父と母と撮った記念写真も探してみることにします。♪


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。