5月14日 金曜と勘違いして外出

ダイアリー
05 /14 2022
昨夜の夕食。ナスとひき肉の炒めものなど。
5月13日
一人前だと、ナス一個とひき肉少々でも多すぎるくらい、

でも、料理はちょっとだけ作っても美味しくないし…。


いただいたレタスの苗、すくすくと育っています。
レタスすくすく
苗3本だけですが、これで十分です。♪


今日は土曜日なのに、金曜と勘違いして銀行へ向かいました。

車を運転中に、あーっ! と気がついて、ガックリ…。( ノД`)

でも、銀行に着く前に気がついただけまし、と思うことに。

口惜しいので、100円ショップで爆買いしてきました。


百円のダニ退治のシート、効くかしら? と思いつつ3種も。
ダニ除け
天然植物由来で、無臭、赤ちゃんやペットも安心とのこと。

中国製なら手が伸びないけど、すべて日本製とありました。

薬局で買うと高いし、きつい香料の匂い付きが多いんです。


すごすごと帰ってきてから、シラーの球根を植えました。
シラーの球根
球根が、箱に5つ入って届きました。咲くのは来年です。♪


雨上がりのイボタノキの花がきれい。.゚+.(・∀・)゚+.
雨上がりのイボタノキ

アヤメと生けてみました。
アヤメとイボタノキ1

上からだとよく分かりませんね。この構図はどうかしら?
アヤメとイボタノキ2
窓の向こうの花壇を借景にしてみました。

縦の構図の方がいいかな? なかなか決まらず。
あやmとイボタノキ3


うちの芍薬はつぼみのまま、ウンともスンとも言わず。
咲かない芍薬
この状態がもう一か月近く続いてます…。。゚(゚´Д`゚)゚。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。