5月26日 爽やかな五月晴れ ♪

ダイアリー
05 /26 2022
昨夜の夕食は、コロッケの甘辛煮など。5月25日
ときどきこれが食べたくなります。母も大好きでした。

カツ丼ふうだけど、玉ねぎと卵でとじたコロッケです。

今回の冷奴は、シソとふき味噌で。


今日は25度を下回り、気持ちの良い五月晴れに。

体も朝からすっきり。\(^o^)/

1~2度の気温の違いが、体調を左右するようになりました。

洗濯してお掃除して買い物に行ったら、もう3000歩達成!


前に買った苗が開花。この花はお初、アブチロンです。
アブチロン
クリスマスローズのように、下を向いて咲くんですね。

こちらは熱帯植物のアオイ科。夏が生長期と、頼もしい。


クロタネソウ(ニゲラ)の白の方も咲き始めました。ニゲラ白
これから花びらのスカートが二重、三重になってきます。

オルレア(レースフラワー)も花盛りに。
オルレア
可愛いけど、切り花にすると花粉がポロポロ落ちます。

メルカリで買った、桃色タンポポの種が届きました。
桃色タンポポの種
送料込みで300円。メルカリではけっこう種が売られてます。

お花好きの方たちが、うちの種をお分けします、という感じ。

桃色タンポポは、こんなお花です。
桃色タンポポ
(写真は「ガーデニングの図鑑」よりお借りしました)

種は安いから、ついあれこれ見てはポチしてしまいます。

そういえば、メルカリに初めて本を出品してみたものの、

今のところ、どこからも問い合わせはなし…。(つД`)ノ 


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。