5月30日 房総の里山の魅力

ダイアリー
05 /30 2022
昨日の朝は、友人と二人分の朝食。
5月29日の朝食
お土産のドライフルーツ入りパンと、私の手作りピザ、
サラダは、レタス、キュウリ、モッツアレラ、コーンなど。

昨夜の夕食。ハンバーグと野菜炒めなど。
5月29日
ハンバーグと思って解凍したのが、あれ…中華風団子?



さて、一昨日の帰りに通った通称「波乗り道路」、

正式名称は「九十九里有料道路」が、気持ちよかった~!
波乗り道路
*写真は、九十九里町のHPよりお借りしました。

片貝から一宮までわずか17キロほど、海を左手に見ながら、

冷房が壊れているので窓を全開、風を切って走りました。

前方に一台の車も見えない! この風景を独り占めの気分!

湘南辺りだと、週末の海沿いの道は数珠つなぎかしら…? 



昨日の日曜日も、初めての場所へ友人とランチに。

里山カフェ&ゲストハウスの Sou 、詳しくはこちら

田んぼを見渡すこのロケーションが売り!
Sou-1
あんずの木(左)と、梅の木(右)が絵になります。♪

下りていくと、田んぼにせり出したデッキが。
Sou-2

振り返ると、レストランと宿泊施設の建物があります。
Sou3

ご夫婦二人で切り盛りしているので、ランチはカレー程度。
Sou4
トマト味のキーマカレー。ヨーグルトドリンクがGood!

この施設、自然好きのご夫婦が始められたようですが、

経営していくのは大変ですよね…と、ついそっちの心配を。


房総は海だけでなく、のんびりした里山風景が残っていて、

私も最近になって、緑深い里山の魅力が分かってきました。

まだまだ知らないところがたくさん、開拓しましょう。♪


おっと、もうすぐ9時、歌う準備をしなくてはね。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。