6月20日 満開のあじさい園へ
ダイアリー昨夜は友人と一緒に夕食。しめさば、煮物、冷奴など。
今回はテーブルセッティングをしてみました。イマイチ?
遠出をして帰って来た夜なので、夜ご飯は簡単に。
そして今日の朝は、サラダ山盛りの朝食。これは2人分です。

コーンスープ、ピザ、パン、紅茶など。
友人とテーブルに座ると、ずーっとお喋りをしてしまい、
若いころと違って、なかなか次の行動へ移れません…。
暑い盛りの1時すぎに家を出て、まずはランチを。
パスタの店なのに、なぜか店名は「カルチェ・ラタン」って!
でもランチのワンプレートは、まあまあのお味でした。
あれまー、写真、撮り忘れました。(つД`)ノ
午後は、「服部農園あじさい屋敷」へ行ってきました。
家から30分だけど、行くのは初めてです。詳しくはこちら。
それほど期待せずに行ったら、敷地が広くてびっくり!
山の斜面に、いろいろな種類と色のあじさいが。
250品種のあじさい、1万株以上ですって!
人を入れて撮ると、広さが分かりますね。これでも一部。
こちらはピンク色のガクアジサイ。
日本原種のガクアジサイの魅力が、今ごろ分かってきました。
よーく見ると、なんだか不思議な造形をしています…。
鉢植えのこれは、あじさいではなくノリウツギ?
葉の色が渋くてステキ。花のつきかたも、しだれ気味です。
これは前にも見かけた、星形のかわいいあじさい。
日本で一番人気は、西洋あじさいのアナベルかしら?

西洋あじさいも、すべて日本の原種の改良なんですよね。
ふう~、今日はおなかいっぱい、あじさいを堪能しました。
カンカン照りではなく、雨模様の方がもっと趣あるかな。
7月上旬まで開園しているそうです。.゚+.(・∀・)゚+.
スポンサーサイト
コメント