6月22日 緑の中をウォーキング

ダイアリー
06 /22 2022
昨夜の夕食。餃子、冷奴、サラダなど。
6月21日
餃子の具を解凍し、せっせと包んで、一人で10個食べました!


昨日は夏至だったんですね。すっかり失念。

夏至に、名前を書いた半紙で紫陽花を包んで玄関に吊るす、

というおまじないがあるそうです。金運アップになるとか。

いずれにしても遅かりし。やはり金運には縁がないらしい…。



今日の午前10時の温度と湿度。曇りだけど湿度が82%も!
高湿度
ムシムシの日、でも30度以下なのがせめてもの救いです。


最近、庭仕事をしていて、あっと気がつくともう7時近く、

お散歩をサボってしまう日が多くなりました。(つД`)ノ

今日はシルバーさんの支払いついでに、隣の公園を一周。

桜並木は今、緑のトンネルです。♪ 
公園の緑1
夏が来たら、暑くて日中は歩けなくなるでしょう。

公園の緑
緑が湿気を含んで、しっとりとした色に。

池のある湿地植物園を横切って。
湿地

隣の直売所で、初物のとうもろこしをゲット。120円也。
初とうもろこし
ヒゲがしっとりとしていて、触ると気持ちいい~。

帰宅して、4000歩までもう少しと、家の周りを歩きました。

田んぼも青々としてきています。
田んぼ

散歩途中で見かけた、よそ様宅のアジサイ。
ふつうのあじさい
こういうふつうのブルーのあじさいも、捨てがたい魅力が…。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。