7月28日 4カ月ぶりの予約診療

ダイアリー
07 /28 2022
昨夜の夕食。ゴーヤチャンプル、卵豆腐、オクラなど。
7月27日
いただいたゴーヤ、塩と砂糖でもんで絞って、苦みを消し、
豚肉と椎茸で炒め、卵を加えました。これで苦くない!


今日は4カ月ぶりに、整形外科の予約診療でした。

首、腕、足、ふくらはぎ、ぎゅっと指圧されても痛点なし、

内転筋と外転筋はOK、親指が若干弱いけど、評価は「安定」。

まあ、際立って良くもないけど、悪くもなってない、かな。

でも、胸を張って「歩いてます」と先生に報告できました。


病院を出たのが一番暑い2時半、車の冷房が壊れているので、

思わずファミレスに飛び込んで、しばし涼んできました。

ところが帰路、席に水筒を置き忘れてきたことに気づいて、

またUターン。ったくも~、でかえって暑さも二倍に!

でも、こういう時こそ事故る…と思って冷静に運転しました。



帰って、冷房の効いた部屋で、パソコンで映画鑑賞を。♪

『罠にかかったパパとママ』、ようやく見つけました。

Music.jpという配信会社に299円払うと観られます。(*^_^*)
罠にかかった
(日本語字幕版、1961) 観るには、こちらをクリック。

今のアメリカの、こまっしゃくれた子供の映画と比べたら、

まあ、なんとのどかなことか。子供らしい子供です。

昔のアメリカドラマのこのテンポが、私たち世代にぴったり。

今のアニメ映画は、片眉をぐっと上げる小生意気な表情で、

動作も目まぐるしく、少し観ただけで疲れてしまいます…。



昨日カットしたランタナ、青い実の方を挿してみました。
ランタナの実
小さい葡萄のような形が、けっこうキュート。♪

黄色いこの花は、ハーブのフェンネルの花。
フェンエルの花
フェンネル、なかなか料理に使えないまま放置していたら、

てっぺんに花が咲いてしまいました…。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。