7月29日 早朝の庭仕事

ダイアリー
07 /29 2022
昨夜の夕食。ビーフシチューとサラダ。
7月28日
何も作る気しなーい、の日だったので、シチューを解凍。


今朝はなぜか4時半に目が覚め、それから寝付かれず。

外出して疲れていたはずだけど、いよいよ早起きの老人に?

ベッドでウダウダしているのも何なので、えいっと起床。

夏の朝5時の東の空です。まだ涼しくて気持ちいい。♪
夏の朝

初めて、朝のうちに庭仕事をしてみることにしました。

朝6時の庭の気温です。ここはまだ陽は差していません。
朝6時の気温

おや、ジンジャーリリーの葉に蛙さんが張り付いてます。
朝のカエルさん
朝陽を浴びて。葉っぱの先から落ちそう。(´・_・`)

切り詰めたブルーエルフィンからは、元気な新芽が。♪
ブルーエルフィン復活
花壇の日陰の草取りをし、鉢の整理をしたらすぐに2時間。

朝8時の日なたの気温、すでにこんな高温に!
朝8時の気温
暑くなってきたので、ここで作業をやめて、シャワーを。

昼間は、ちゃんと冷房の効いた部屋で過ごしました。

夕方も庭仕事と思っていましたが、無理はしないことに…。


ご近所さんから手作りの梅干しをいただきました。(*^_^*)
梅干し
60代の男の方ですが、ほんと上手に作ります!

そうだ、赤紫蘇を干してユカリにする作業もあったっけ。

こまごまとした家事が何かとあるものです…。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。