8月23日 シャベルとスコップの違い

ダイアリー
08 /23 2022
昨夜の夕食。海老のココナツカレー、マカロニサラダ。
8月22日
ときどき無性に食べたくなるココナツカレーです。
ココナツミルクは、165ml の小さい缶をアマゾンで注文。


もう来週は9月! 秋の種まきシーズンが到来ですね。

今年は花が終わると、心して種を採取するようにしました。

開花率の高い花、とりあえず5種を姉とその友人に郵送。
花の種
リナリア、忘れな草、ダーヌベルクデージー、ギリア、
ニゲラは、昨秋パラパラ蒔いて、今年春に開花した5種。

毎年、気候が熱帯化しているので、どうなりますやら…。


チェリーボニカは、うーん、切るべきかどうか迷ってます。
チェリーボニカ
誇らしげに咲いていると、ハサミを入れるのがね…。


今日はようやく芝刈りに着手できました。\(^o^)/

敷石の手前が芝刈りの終わった部分、向こうがまだ。
芝刈りビフォー
分かりにくいですね…。(〃ノωノ)

敷石が、だんだんのめり込んでしまっています。と言うか、

芝生が厚くなって、敷石を飲み込みそうに。( ノД`)



いつもは雑学の朗読を聴くと、すぐに眠ってしまいますが、

昨日はなかなか寝付かれず、聴きながら、思わずへえ~と。

「シャベルとスコップの違いは、足をのせるところがあるのがシャベル、ないのがスコップ」「トランプの4つの絵札は四季を意味していて、1枚が一週間、52枚×7日で364日、ジョーカーを入れて365日」「伯方の塩は、メキシコ産とオーストラリア産の塩」「弱火は、本来はとろ火と読む」「自販機で70円のものを買う際、100円玉と10円玉2枚を入れるとおつりは10円玉5枚が出てくるが、先に10円玉2枚を入れてから100円玉を入れると50円玉が返ってくる」等など。

トランプは頭の中で計算して、逆に冴えてしまいました…。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。