8月25日 攻防戦は続く

ダイアリー
08 /25 2022
昨夜の夕食。豚肉の西京漬け、キャベツと舞茸の炒めもの。
8月24日
お肉の時は、しっかり野菜も摂るようにしています。
野菜はふつうのハーブ塩炒めですが、これも美味しい。♪


さて、万全のアライグマ対策を講じて臨んだところ、

今朝、サンルームを見たら、箱がひっくり返っていました!
荒らしの2
この辺りに置いていたリボンのカリカリはすでに移動、

それでも、何かないかとあさって荒らした様子! (゚д゚)

絶対に出入口はないはずなのに、どこから侵入???

まだ天井のゆるそうな箇所を、テ-プで止めてみることに。

防げないけど、テープがはがれたら侵入口が分かります。
天井のテープ

もー、さっぱりわからないミステリー…。
天井のテープ2
調べたら、アライグマは木酢の臭いを嫌うとのこと、

忌避剤よりまだましで、リボンにも害はなさそうなので、

木酢液をあちこちシュッシュしました。攻防戦はまだ続く…。



ご近所さんが、コーンご飯とあんず梅を届けてくれました。
あんず梅とコーンご飯
しそ巻きのあんず梅は甘じょっぱい味、箸休めかな。

コーンご飯はバター入り、今夜の夕食にいただきます。♪



もう園芸店から、秋まき・秋植えのカタログが来ました。

クリスマスローズも、最近は種類がたくさん、でも高い!
クリスマスローズ
名前はステキだけど、1株で6500円?! (*゚Q゚*)

カタログは見るだけ、買うとしても数百円の種だけです。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。