8月27日 虫の声の大合唱
ダイアリー昨夜の夕食。厚揚げと豚ひき肉と小松菜の炒めものなど。
冷奴や厚揚げと、気がつけばお豆腐系ばっかりに。( /ω)
厚揚げは鉄分豊富と聞いて、なるべく食べています。
昨夜もアライグマが出没した様子はなし。ほっ…。
この2~3日、音にびくついてよく眠れませんでしたが、
昨日の夜は、久しぶりにぐっすり寝られました。(*^_^*)
暑いと寝室に引きこもるしかないので、読書が進みます。
アリ・スミスの四季シリーズ、『秋』を読了。
アリ・スミス『秋』新潮クレストブックス、2020
読めば読むほど、この人の面白さが分かり始めています。
老人ホームで眠り続ける101歳のダニエル・グルック。
彼を見舞うのは、少女時代、彼と親交を深めたエリザベス。
物語はコラージュのように、過去と現在を行き来する。
ダニエルの見る夢がなんとも幻想的で軽やかである一方、
エリザベスの現実は重く、殺伐として、やりきれない…。
私も、ダニエルのような人生指南役と出会いたかったな。♪
彼はいつも、「何を読んでいるのかな?」と聞いてきて、
そこから会話が始まるんですね。知的で魅力的な老人です。
彼の薫陶を受けたエリザベスも、なかなかステキな女性に。
もう次の『春』が読みたくて、またソワソワと…。
今日は夕方から、裏に防草シートを敷いてみました。
この場所、雑草を抜いても2週間で元の木阿弥に。( ノД`)
草を取り、土をどかしてシートを敷いて、上に土を戻して。
土がけっこう重い! 縦ではなく横向きに4枚並べました。
暗くなってきたので、これで今日の作業は終了。
気がつけば、周りでリンリン、ルルルと虫の声の合唱が…。
スポンサーサイト
コメント