9月29日 金木犀のいい香り♬
ダイアリー昨夜の夕食。姉と二人、天ぷらの残りで天丼など。
一人前の天ぷら、二人でちょうどいい分量でした。
門の横の金木犀が真っ盛り、いい香りが漂っています。♪
この香りは、長姉の命日(10月5日)と結びついていました。
これからは毎年、樹木葬の納骨の日を思い出すことに…。
曇天の今日はガーデニング日和、シート張りの続きを。
まずシートを敷く場所の草を取り、3cmほど土を削ります。
けっこう根が張っているので、この作業が一番大変。
土を平らにならして準備完了。
赤い矢印の右まで敷いてあります。シートを重ねて留め具を。
半分まで敷いたところ。見えないよう、土でカバー。
今日は頑張って2枚、1時間半かかりました。(つД`)ノ
姉がお散歩をしたいと言うので、O池に誘いました。
水に写る風景も趣があります。でも小雨が降ってきそう…。
紅葉した樹木は、ハナミズキかしら?
昨日、樹木葬で見たマユミの苗木も紅葉していました。
暑さ、寒さが厳しいと色がきれいに染まるようです。
気がつけばもう10月。うちのモミジ、今年はどうかな…。
スポンサーサイト
コメント