10月31日 一人ハロウィン

ダイアリー
10 /31 2022
昨夜の夕食。前日の残りの八宝菜で、あんかけ焼きそばを。
10月30日
具には海老とイカを足し、焼きそばはゴマ油で炒めました。
カボチャ煮とヒジキ炒め、いかにも栄養がありそうです。


けっきょく、リボンのベストショットは、頑張ってもこれ。
ハロウィンコスチューム
キジトラに、オレンジ色と紫はよくマッチするんですが、

帽子をイヤがり、すぐ脱ぎたがります。(つД`)ノ

あ、また脱走、外へ逃げてしまいました!
脱走ネコ
なんだか、お地蔵さんのよだれかけみたい…?

リボンが遊んでくれないので、私一人でハロウィン気分に。
一人ハロウィン
来年はリボンも気に入るような衣裳を作りましょう。♪


お昼に小一時間、日光浴をする際に読書をすることにしたら、

ベッドで読むよりも気持ちよく、さくさくと読み進めます。

今読んでいるアリ・スミスの本、春夏秋冬の四部作の表紙が、

なかなか洒落たイラストです。
そらさんの装幀
新潮社のクレストブックスは、時に内容と装幀がチグハグで、

センスのなさに愕然としますが、これに限っては二重丸。♪

内容はかなり深刻ながら、イラストはこんなに明るく軽やか、

SPRING や SUMMER、著者ALI SMITH の絵文字の中にも、

じつは物語のキーワードが、巧みにちりばめられています。


誰のイラストかと思ったら小さく、Sora Mizusawa と。

水沢そらという人、ネットで調べたら、なんと男性でした!

へえ、バンド活動していたミュージシャンだったんだ。(゚д゚)



誰かの絵を思い出すけど…ヘンリー・ダーガーかしらん?
ヘンリー・ダーガー
J・マグレガー『ヘンリー・ダーガー非現実の王国で』作品社、2000

あどけない少女や、明るい絵にも、深い暗闇や怖さがね…。

この本、欲しかったけど、7000円もして買えませんでした。

これも、そのうち図書館で借りましょう。.゚+.(・∀・)゚+.


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。