11月24日 ちょっとつらい日…
ダイアリー昨夜の夕食。春巻きの皮が残っていたので使い切りました。
春巻きの皮10枚入りを買うと、一人ではとても使い切れず。
先日、友人が来た時に作った残りがこれでおしまいに。
きんぴら、ポテトサラダ、キノコご飯も残りあと一膳です。
今日は、リハビリ入院中の従姉の件で、朝から市原へ。
午前中は、社会福祉協議会で成年後見制度の説明をされ、
どっさりと資料と書類を渡されました。ひえ~~。
親族の私が申立人として、家庭裁判所に提出することに。
来月まで時間があるので、じっくりと書類に目を通します。
私は申し立てはするけど、後見人にはならない予定です。
一生の後見となると、この先、とても自信はありませんし…。
午後は、病院で月に一度のリハビリ説明会がありました。
脳梗塞で倒れてもう5カ月。今は要介護4の認定です。
療法士さんや看護師さんからの説明の後、従姉と少し面会。
「精神面での浮き沈みがある」と聞かされていましたが、
今日は落ち込みが激しく、私のことは分かった様子でしたが、
急に泣き出して、「家に行きたい…」や「死にたい」と…。
前からうつ症状はありましたが、認知症状も入っているのか、
今日は、見ていてちょっとつらいほどでした…。(;д;)
従姉のスマホ、迷惑メールが多すぎるので何とかしたいと、
ブロックする方法をいろいろ調べたのですが、途中でやはり、
IDやパスワードを入れる必要が出てきて、うまく行かず。
その後、従姉の家に寄り、重要なものだけをピックアップ。
帰りがけ、玄関脇の紅葉の写真を撮りました。
誰も住まなくなった家は、ほんとうに淋しいものです…。
夕暮れに帰宅し、コーヒーとコンビニスイーツでほっと一息。
こんな何げないひと時が、今日はすごく大切に思えます。
リボン、ただいま。おいで~、だっこしてあげようね。
ふつうの日常生活を、淡々と送れる幸せをかみしめて…。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2022-11-24 23:37 編集