11月26日 ミニ生け花は心の余裕
ダイアリー昨夜の夕食は、前に作って冷凍してあったポークカレー。
カレーはたいていポーク、たまにはチキンにしますかね。
サラダはブロッコリー、キュウリ、紫玉ねぎ、サバ缶。
昨日の「買った段階でもう終わった気に」の件ですが、
調味料もそうでした。シナモンやナツメグはよく使うけど、
カルダモンなんて、けっきょく買っても料理しないし。
姉は、洋服の生地を買っただけで作った気になるそうです。
昔は、毛糸を買った段階で、編み終わった気になったっけ。
そうそう、洋書の資料も買うと安心して、読まずじまいに…。
夏の花、ランタナがまだまだ元気に咲いています。
霜が下りるまでは、咲き続ける丈夫な花です。
せっかくなので、切り花にして家の中に飾りましょう。

こうして束ねてみると、けっこう派手な色合いです。
青い実がかわいいので、ミニ生け花にしてみました。
ちょっと盛りすぎかも?
花は一輪の方がいいかな。ジニアももう終盤です。
葉っぱと青い実を主役にしても、涼やかです。
こうしてミニ花を生けるのは、心に余裕がある時らしい。
そろそろ花切れの季節、赤い南天も使いましょう。
願わくば、日々もっと心に余裕が生まれますように…。
スポンサーサイト
コメント