11月27日 自分なりの体操を試行錯誤

ダイアリー
11 /27 2022
昨夜の夕食。野菜のオイスターソース炒め、サラダなど。
11月26日
サラダには、リボン用のむね肉を分けてもらいました。
キノコご飯がこれでようやく終わりました。(〃ノωノ)
お米1カップ(1合強)炊くと、4日分はゆうにあります…。


毎年、前のお家の紅葉が見事で、楽しませてもらってます。
お隣の紅葉
こんもりして、全体の枝ぶりも恰好良いですね。

それと比べ、うちの紅葉のしょぼいこと。(つД`)ノ
うちの紅葉
場所のせい? 日当たりの問題? 種類の違い…?

春モミジの方は紅葉し、雨に濡れた落ち葉もきれいです。落ち葉


今日はいよいよ、花壇の黄花コスモスを整理することに。

昨日の雨に打たれ、もうへたばって青色吐息です。
花壇の整理1

引っこ抜いたら、広々としました。.゚+.(・∀・)゚+.
花壇の整理2
左の手前にはジニアが頑張っています。

最後の花を、カップに集めて。これも持って一日です。
最後のコスモス


今日はなぜか、起きた時から首と肩回りがコリコリ。

筋膜はがしなど、自分なりの体操をいろいろ試しています。

背伸び、上半身の伸びも、日常生活ではしない動きですね。

最近のお気に入りは、足の外側で立ってゴリゴリする体操。
自分なり体操
意識しない限り、ぜったいに動かさない場所です。

あ~気持ちいい~。♪ のツボは自分で見つけないとね…。



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。