12月23日 すべては来年回しに
ダイアリー昨夜の夕食。チリビーンズなど。
お豆を食べようと思ってチリビーンズに。
チリペッパー、パプリカ、クミン、ターメリックも入れて。
今日はすごい強風の中、医者を二軒はしごしてきました。
先週の内視鏡の結果、10ミリのポリープはビミョーな判定。
悪性ではないが良性でもないと、ちょうど真ん中でした。
総合病院で除去してもらうにしても、来年回しにします。
これまで3年おきに内視鏡検査してきましたが、大病院では、
「2~3個、ポリープ取っておきましたよ」と言われたけど、
あれは生体検査はなかったし。どっちがいいのかしら…?
夕方は歯医者へ。歯は弱点。これも来年までかかりそうです。
今日も帰ってきて、リボンで遊んじゃいました。:(´◦ω◦`):
人間用のサンタ帽は大きすぎて、すぐぬげちゃいます。
三角帽子は、やっぱりイカ耳が邪魔でうまくかぶれず。

付き合ってくれてありがとう。ご褒美はちゅーるです。♪
リンゴとサツマイモを煮たので、ケーキ仕立てにしました。
レーズンやラム酒やバニラを入れない、シンプルな味です。
図書館でクリスマスの短編集を見かけたので借りてみました。
ふーん、倉橋由美子さんの訳ですって。1989年刊。
倉橋さんは小説家ですが、翻訳もいろいろされてますね。
有名なのは『ぼくを探しに』(シェル・シルヴァスタイン)。
あら~、懐かしい。ついでながら表紙はこれですね。

で、シルヴァスタインの代表的な絵本は『おおきな木』で、
こっちは、村上春樹が10年ほど前に新訳で出しましたっけ。
年取ると、話がこういう具合にどんどん芋づる式になります。
失礼いたしました…。( /ω)
スポンサーサイト
コメント