12月29日 自分とリボンへのトリート
ダイアリー昨夜の夕食。小松菜と鶏肉のオイスターソース炒めなど。
鶏の丸焼きの残り料理3日目は、中華風のあっさり炒め。
まさに手を変え品を変え。そろそろ鶏に飽きてきました…。
姉が持ってきた花束のラナンキュラスが、まだ元気です。
頭をたれて弱っていた一輪は、短くカットして食卓へ。
東京から来てもう18日目です。(゚д゚) 薄紙のような花びら…。
さあ、誕生日一か月前になったので、いざ運転免許書更新に、
と思って警察署へ行ったら、昨日でもう仕事納めでした。
警察署って年中無休かと思っていました! :(´◦ω◦`):
普通の官公庁と同じで、1月4日が仕事始めだそうです。
今年最後に、自分へのトリートでこちらをゲット。♪

前から欲しかった、ハリオの「フタがガラスのご飯釜」。
1~2合炊きのサイズで、炊ける様子が上から見えます。
今ご飯炊きに使っている土鍋は、お鍋の時に使いたいので、
思い切って、ご飯専用にこれを買いました。.゚+.(・∀・)゚+.
できれば薪を燃やした火で炊きたいけど、ガス使用です。
リボンへのトリートには、釣り竿型のねこじゃらしをゲット。

動画の「もちまる日記」を見ていたら、猫のもち様が、
これでかなり興奮していたので、リボンにもいいかも、と。
リボンはふつうのねこじゃらしには「ふーん」程度ですが、
これは60cmの竿の先に、長い釣り糸が下がっていて、
先っぽにおもちゃが取り付けられるようになっています。
これを左右に大きく振ったり、くるくる丸く振ってみたら、
リボン、すごいテンションになって追いかけました!
何、これ?!
しっぽ、ピーン!
のけぞって、こりゃあ!
じゃらしながら撮ると、全部ブレてしまいます。(つД`)ノ
ただ、やめ時がよく分からず、私も疲れてきてしまい…。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2022-12-30 18:45 編集