12月30日 今年のベストあれこれ

ダイアリー
12 /30 2022
昨夜の夕食。鶏の丸焼きの残り料理、その4はお鍋に。
12月29日
鶏ガラと昆布のスープ、白菜、下仁田ネギ、キノコ類など。
ほうれん草のおひたし、たらこ。和風の箸休めにほっと…。


今日のご近所さんからのいただきものは、シクラメンの鉢。
シクラメン
暖かい部屋はNG、玄関のところに置いておきましょう。

青森からは、こんな立派なりんごが届きました。♪
リンゴ
なんだかピカピカ輝いてます。\(^o^)/


さて、年末に振り返る、個人的なベストのあれこれです。

今年読んだ本でうなったのは、アリ・スミスの4部作。
アリ・スミス 秋&冬
アリ 春、夏
アリ・スミス『秋』『冬』『春』『夏』(新潮クレスト・ブックス)

7月に『冬』から読み、12月に『夏』を読み終わりました。

コロナが蔓延し、SNSの虚構世界が拡大するこの時代、

「自己」と「他者」はどう関係を築いていけるのか…。


今年のリボンのベストショットは、うーん、これかな。
ハロウィン衣裳3
不満そうだけど、私の手作り衣裳、よく似合っています。♪


今年一番の「ほっ…」は、両親と姉二人の樹木葬の納骨。

千葉県のちょうど真ん中あたり、自然の残る良い所です。

この「森の墓苑」を管理しているのは「日本生態系協会」、

ニュースレターの冬号には、私のインタビュー記事が掲載。
森の墓苑
リボンを抱っこした写真も。これを私の遺影にしましょう。


今年一番のショックは、2歳上の従姉の脳梗塞と入院。

私しか身寄りがいないので、出来るだけ助けるつもりです。

来年は施設に入居する予定です。書類関係はまだまだ…。


リボンと二人、健康に年を越せる幸せをかみしめています。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。