1月21日 初めて裏の家の全貌が
ダイアリー昨夜の夕食。ペンネグラタン、ブロッコリーサラダなど。
冷凍してあったミートソースを使い、上にチーズをたっぷり。
柚子味噌の田楽が気に入って、連日のこんにゃくに。
今日は朝8時すぎから、裏ですごい重機の音が! (゚д゚)
何かと思ったら、いよいよ裏の家に手入れが入りました。
うちの方に傾いて崩れかかった、裏のこの家(空き家)。

何度も役所に行って、何とかしてほしいと相談しました。
持ち主は知らん顔を決め込むかと思ったら、とうとう実行!
初めてあらわになった姿がこれ。だいぶ傾いています。

今日はまず竹を伐採し、道路から入れるようにしていました。
左側の八重桜は、こんな姿でした。急に風景がスカスカに。
建物の解体はこれからだそうです。
良かった、根気よく何度も言った甲斐がありました。♪
昨日の羽毛布団の件ですが、姉も洗濯機で洗うとのこと、
よし、今日と明日は晴れの予報なので、家で洗っちゃおう!
うちの洗濯機には入らない、けっこう厚手のかけ布団なので、
お風呂の浴槽に布団を入れ、足で踏みながらお湯で洗い、
そこまでは良かったけど、重くて持ち上がらない…。( ノД`)
水を含むとすごい重さになることを、失念していました。
水を絞って、なんとか外へ運んだら、もう日が陰り始めて…。
明日、コインランドリーの乾燥機に持って行きます。
生協から手作りお味噌セットが届いていたっけ、と、
一晩水につけた大豆を3時間煮ました。けっこう大仕事です。
茹で上がった大豆はフードプロセッサーでつぶし、
塩と麹と一緒に混ぜて、空気を入れないように容器に。

夏はそのまま放置し、冬になったら開けてみましょう。
やれやれ、今日は力仕事ばかりで、なんだか疲れた…。
スポンサーサイト
コメント