1月22日 少しずつ日が伸びて…

ダイアリー
01 /22 2023
昨夜の夕食。大根とひき肉と椎茸とインゲンの炒めもの。
1月21日
大根の美味しい季節、なくなる頃にご近所さんがくれます。
一本もらえば、あれこれ料理して2週間は持ちます。♪


例の羽毛布団、コインランドリーに運んで乾燥してきました。

100分(1400円)で九分通り乾いたところで、時間切れに。

あとはエアコンかけた部屋に広げておきます。やれやれ…。


おや、ミモザの花芽の赤ちゃんが。.゚+.(・∀・)゚+.
ミモザの花芽
フロリバンダ・アカシア(細葉アカシア)は初めてです。

ネモフィラは一度芽を出すと、雪が降っても平気。
ネモフィラ元気

これはサポナリアか。こちらも寒さにはめっぽう強い。
サポナリアか



さて、明日から一泊入院。またお守りを引き連れていきます。
お守り
リボンの毛、母の遺髪、姪手作りの猫、姉手作りのブローチ。

それと、前の入院時に姉がくれたカードもあります。
お守りの2
(リボンのことは)「心配しないでいってらっしゃ~い!」

お薬手帳入れには、絵本作家の友人の絵をアップリケ。

明日はスマホでブログをアップできるか…自信ないけど…。


夕方5時でも、こんなに明るくなりました。\(^o^)/
22日の5時
これからは、どんどん日が伸びます。♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。