2月19日 早々とお雛様

ダイアリー
02 /19 2023
昨夜の夕食。ニラとキャベツがたっぷりのチジミ。
2月18日
今回は小麦粉とオートミールを半々、長芋も入れました。
いつもよりふっくらと仕上がりました。コーンスープと。



さて、うちもお雛様を飾りました。例年と比べると早いこと!
うちのお雛様1
金屏風もあるけど、重くてテーブルに載せられず。( ノД`)

まだ足りない物があれこれと。菱餅も買ってこないとね。

桃の花の代わりに、庭の梅の花を飾りましょう。

小さい人形のお雛様もあるので、下段に置いてみました。
うちのお雛様の2(人形)
毎年、他にお雛様の小物がないか庭の物置を調べないと、

と言っては忘れてしまいます…今年こそ。



チョコレートケーキ、いつも白い粉?が残ってしまいます。
チョコケーキ1
人様には差し上げられないので、一人でせっせと食べます。

生クリームとアイスを載せて母にお供え。
チョコケーキ2
さっと温めると、サクッとして美味しくなります。♪

味は悪くないんですが…白い点々、何がいけないのかしら?



今日の外房はすごい風でしたが、春一番ですかね。

少し風が収まった夕方、植え込みの草取りをしました。

草やアイビーがはびこっていたこの一画。
植え込みビフォー

土が見えました。\(^o^)/ あ~気持ちいい~。
植え込みのアフター
ささやかな達成感と自己満足です。♪ 明日もこの続きを…。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。