2月27日 五人囃子の髪型

ダイアリー
02 /27 2023
昨夜の夕食。辛くない麻婆豆腐、煮物など。
2月26日
麻婆豆腐は豆腐、ネギ、ひき肉、ニラ、椎茸、豆板醤を少し。
煮物はまだまだあります。作りすぎました。(つД`)ノ


最近のリボンのお気に入り場所は、違い棚の上。
リボン落ちそう
幅が狭くて、落っこちそう! ハラハラして見ています…。



先日出てきた五人囃子の一人、髪の毛が取れたままでした。
五人囃子 髪なし
「あれま、これは~」と嘆いているみたい?

五人囃子ってどんな髪型だっけ…とネットで調べたら、

時代によって、ヘアースタイルがかなり違うようです。

大正~昭和初期のこの雛人形が、うちに一番近いかな。
五人囃子昭和初期
元服前の少年たちなので、かむろ? 子供の髪型なんですね。

これは近年のモダン風で、全員おかっぱ頭です。
五人囃子モダン

こっちはもっと今風、お相撲さんの髷みたいですね。
五人囃子 今風
うーん、よく分からないまま、ボンドで付けてみました。
五人囃子 髪あり
「ま、これでいいんじゃない?」と言ってくれた様子。

笛や太鼓は行方不明。小道具だけも売っているようですが、

もう間に合わないので、来年に。今年はエアー演奏です。



夕方、友人のK子さんがお散歩ついでに寄ってくれました。

お雛様を見ていただいてから、お茶とケーキを。

チョコケーキに生クリームと溶かしたチョコを載せて。
生クリーム付きチョコケーキ
お喋りをしていたらすぐ夕暮れ、急いで帰宅されました。

紅梅と白梅の枝を切って、お持ち帰りいただきました。♪

明日からぐんと暖かくなるようです。.゚+.(・∀・)゚+.


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。