3月21日 銀ブラ、花見、トークショー
ダイアリー昨夜の夕食。レバーの焼き鳥を見かけたので買いました。
鉄分補給、と言っても、レバーは1本しか食べられません。
他は残り物のブロッコリー、切り干し大根など。
今日は半年ぶりの東京、まずは友人と銀座で待ち合わせ。♪
じつは葉加瀬太郎お薦めの「共楽」に行きたかったのですが、
何と祝日はお休みでした。ガッカリ。。゚(゚´Д`゚)゚。
仕方ないので、代わりに通りがかりのラーメン店へ。
うーん、イメージとはだいぶ違いました。残念。
次は前から行ってみたかった、松屋裏の「野の花 司」へ。
ネット注文したことはあったけど、お店に行くのは初めて。
本当に野の花を中心に集めた小さなお店、渋いセンスです。
なんだか江戸時代の花屋の店先みたい。
忘れな草も出ていました。ちょっとお高いけど。
足が疲れたので、地下のコーヒー店へ。

ラーメンよりコーヒー一杯の方が高かった!
まだ時間があったので、路線バスに乗って四谷へ。
上智大学の土手沿いを散歩。曇りで花見客も少な目でした。
この後、市谷から神保町へ向かい、トークショーの書店へ。
今回のゲストは、福島県大玉村の「歓藍社」の三人です。
東日本大震災後、農業を営む91歳の野内さんに魅せられ、
この地に集まってきた若者たちが、一から藍を育て始め、
今では製品化を試みているところです。詳しくはこちら。
私ももう少し若かったら、行ってみたかったなあ…。
夜8時半に帰宅。ああ疲れた、リボン、ただいま~。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2023-03-22 10:42 編集