3月22日 一人で贅沢な花見を
ダイアリー昨夜の夕食。前の日に作っておいたイワシの煮付けなど。
昨夜は帰りが遅かったので、簡単にすませました。
むね肉のサラダ、のらぼう菜の炒めもの、酸辣湯スープ。
野球には興味のない私にも、ニュースが飛び込んできます。
WBCで日本が優勝し、一日中、「列島歓喜」と報じてます。
そんな熱狂の中、さすが、大谷選手の発言は違いました。
「日本だけでなく、韓国も台湾や中国、またそのほかの国も、もっともっと野球を好きになっていってもらえるように、その一歩として優勝できたことが、よかったと思いますし、そうなってくれることを願っています」
他者、他国にも思いを寄せられる人間性、素晴らしいですね。
その爽やかさに、私ですらファンになりそうですよ。(。-_-。)
今日は貴重な晴れ間なので、O池をウォーキングしました。
東京は満開とのことですが、こちらの桜はまだ二分咲き。
この濃いピンクの桜ですが、姉が「ヨウコウでは?」と。
調べたら、天城吉野と寒緋桜を交雑させたものだそうです。
愛媛県の高岡さんという人が、1981年に登録した品種で、
早咲きの「ヨウコウ(陽光桜)」は、今は全国で人気だとか。
それにしても人っ子一人いない、この贅沢な花見!
私の好きな白っぽい花のこちらは、山桜の一種かしら?
近くで見ると、こんな感じ。きれいですね。うっとり…。
やはり桜には青空が似合います。.゚+.(・∀・)゚+.
一周コースの終わりには、レンギョウも加わって三重唱。
この分だと、来週から4月もまだ花見が楽しめそうです。
うちのしだれ桜も、今日初めて開花しました。♪
スポンサーサイト
コメント