3月24日 ホットケーキミックスでケーキ作り
ダイアリー昨夜の夕食。ナスとピーマンと豚肉の炒めものなど。
年中出回っているけど、どうもナスやピーマンは夏野菜、
と言う感覚が…。直売所に並ぶ時期で、そう思うのかも。
いただいたオレンジピールを食べ終わらないうちに、と
フルーツケーキを作ることにしました。
レーズン、ピール、リンゴ、レモン、卵、バターを用意。
今回は、ホットケーキミックスを使う簡単レシピですが、
香料の入っていないホットケーキミックスがおススメです。
前に、安いのを買ったら、ヘンな香料付きでした。( ノД`)
メモを書いておきます。リンゴ一個の皮をむき、小さめのザク切りに。ボウルに入れ、はちみつ30gを入れて混ぜ合わせ、レモン汁を入れる。別のボウルに溶かしたバターとサラダオイル(合わせて50g)に、卵2個を割り入れ、サラサラになるまで混ぜ、そこへホットケーキミックス150gを入れ、ねっとりしたら、リンゴの水分を入れてなじませてから、リンゴ、レーズン、ピールを入れ、優しく混ぜ合わせる。器に入れ、180度で40分焼く。

完成。\(^o^)/ フルーツがぎっしり入っています。♪
ここにクルミなど、ナッツ類を入れるともっと本格的に。
ホットケーキミックスなんて手抜きでは? と思っていたら、
この動画「べるっぱのホットケーキミックス研究所」は、
とても研究熱心で、作ってみたいと思うものばかりです。♪
この前作ったチョコパウンドケーキも、大成功でした。
西の花壇、なにやらぐんぐん育って来ています。
奥の方は何だっけ…咲いてからのお楽しみ。
ネモフィラもどんどん咲き出しました。
一年草だけど、花期が長いのでけっこう楽しめます。
ピオニーの芽、今年も出てきました。.゚+.(・∀・)゚+.
一見、ミョウガみたいなんですよね。(゚д゚)
これは、コメリでつい買ってしまった赤いナデシコ。
一鉢98円だったもので、ついね…。
今日は夏日、明日は2月に逆戻りだそうです。(つД`)ノ
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2023-03-24 23:11 編集