4月19日 Good news & bad news
ダイアリー昨夜の夕食。辛くない麻婆豆腐と煮物など。
色は辛そうですが、豆板醤はちょこっとだけ入れました。
煮物は二日目、あと一回分あります。(っω・`。)
英語で「良い知らせと悪い知らせ、どっちから聞きたい?」
という言い方がありますね。まず悪い方から片付けると…。
昨日の件で、ご心配下さった方から情報をいただきました。
どうもありがとうございました。心より感謝です。(*^_^*)
後見人の追加選任、家裁へ支出許可の審判を直談判とか、
いろいろありそうですが、どれもエネルギーを使いますね…。
今日も朝から従姉の後見人から、19件のラインが次々と。
いかにも「言い込める」「文句を封じる」感じがします。
こういう人に付き合っていると、心がヘトヘトになりそう。
後見人がすべての権限を持っているので、対応が難しいけど、
いずれにせよ、納得のいかない点は書きとめておくことに。
良いニュースの方は、机を片付けていたら、今ごろ出てきた、
車の税金の還付金の書類! 自動振り込みかと思っていたら、
自分で銀行へ行って、現金をもらうシステムなんですね。
銀行へ赴き、1万1千円をゲット。すごく得した気分に♪
それと、日帰り旅用の小ぶりのリュックを探していたところ、
どこの店にもなく、ようやくダイソーで見つけました!
このサイズを探していたんです。550円也。\(^o^)/
藤はもう下り坂ですが、隣のツツジが満開に。
アマドコロが咲き始めました。日陰を好む花です。
ノイバラの一輪目。つぼみがたくさん付いています。
紫陽花のラグランジア・ブライダルシャワー。
今年は咲かないと思っていたけど、咲くかな…。(・∀・)
さて明日は従姉の面会に、あさっては鉄道の日帰り旅です!
スポンサーサイト
コメント
No title
私は家族に成年後見人制度を適用しようかと迷っていたこともあるものですから、つい書き込んでしまいました。
電話でなくラインで通知が来るということはそれが証拠となるので、良いかなと思いましたが、全国的にもいろんな問題があるようですね。↓
『お父さんのパジャマ一枚、買わせてもらうこともできなかったという「成年後見人制度」』https://woman.nikkei.com/atcltrc/blog/post/?bid=90728c1a3a804a28b28c1a3a800a28f6
『「ケーキは買うな」「温泉行くな」成年後見人が生活の切り詰めを迫る理由→“報酬は貯金に比例”』https://news.yahoo.co.jp/articles/d598f6e7287428be0bf04245eec5ee7bebcb571f
後者を読むと、「後見人の報酬は担当者の預貯金に比例する。使えば使うほど自分がもらうものがなくなるから使わせない。」とありました。
2023-04-20 20:15 ねこ8 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2023-04-20 20:26 編集
管理人のみ閲覧できます
2023-04-20 20:34 編集