5月5日 行楽ゼロの9連休

ダイアリー
05 /05 2023
昨夜の夕食。抜歯3日目、もういいかな、とカレーに。
5月4日
自分で作るのはビーフやキチンではなく、ポークカレーです。
食卓に飾ってあるオレンジ色のバラは「アンゲリカ」。


判明しました、昨日のバラは「フィリス・バイド」!

男性名ではなく、女性名でした。なんといい加減な記憶…。
フィリス・バイドでした
昨日から、ポール…じゃない、ウィリアム…じゃない、と、

考え続けた末に降参し、以前のブログで「バラ」を検索。

見つかりました! 上の写真は、2019年5月のものです。


前のブログ「母の食卓」を始めたのが、2017年の5月5日

そういえば、今日がちょうど6年目記念日でした。(*^_^*)

この6年間はあっという間。この先も日々綴り続けましょう。



連休中とは言え、どこも遊びに行かずいつもと同じ生活です。

西洋芍薬の「ボウルオブ・ビューティー」のつぼみ。♪
ピオニー紅
ずっと咲かなかったけど、今年は咲いてくれそうです。

ツツジの下の日陰ですねていたヒペリカムを、お引越し。
ヒペリカム植え替え
新緑が出ています。これもうまくいけば、今年咲きそう。

先日買った見切り品の三姉妹も、すくすくと成長中。
見切り品元気
ジキタリス、ゲウム、デルフィニューム。


さて、夏の花の苗でも見て来ようかと、午後は外出。♪

昨年植えて丈夫だったトレニア、もう出ているかしら…?

ホーマックは1苗175円、カインズはなし、コメリは98円!

しかも5苗買うと470円とお得に。これは買うっきゃない。
購入品
今日の園芸購入品。右の苗は3つで800円。虫除けは600円。

まあ2000円以下だし、行って楽しんだ「行楽」代と思えば。

そういえば、今年になって服は一枚も買ってないし。

と、なぜかいつも言い訳しつつ購入する、小心者の私です。


今日は、まるで夏のような暑い一日でした。
夏日
夕方5時半に帰ってきても、まだこの明るさです。\(^o^)/


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。