10月1日 5日の退院が決定!

ダイアリー
10 /01 2021
今日から10月、入院してもう三週間です。

「杖が使えたら退院」との話でしたが、

一人で歩けるようになり、退院も5日に決定しました❗️

まだ、中3日あるので、しっかり歩行練習します。



療法士さんに、やっていい動きを確認しました。

正座OK、正座から前に身体を倒すのもOK、

ただ、足を横に出すアヒル座りはやや危険。

横に開く開脚OK、前後の開脚は危険(出来ないし!)、

足裏合わせて膝打ちするのもOK、

草取りのしゃがむ姿勢(和式トイレ座り)もOK!

逆に立て膝した足がズルっと後ろにすべるのは危険。

がに股のスクワットOK、片足立ちもOK。

片足を前後に揺らす動きは、後ろに振りすぎないこと。


けっこう大丈夫な動きが多くて、ビックリです。😃

まだ心理的に人工股関節を怖がっていますが、

大丈夫だから、と太鼓判を押してもらいました。😊



ネットで見ては何度も買ったリハビリ用の靴、

やっぱり履いてみると合わず、送り返すこと二回、

三足目のこれがビンゴでした。

伸縮性の布地、両サイドがゴム、一本指で開閉可、

その名も「エルダー」、ゆったり4E、日本製です。😃

リハビリ靴
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。