5月21日 久しぶりに白熊さん登場
ダイアリー昨夜の夕食。ブリの照り焼きは、久しぶりに白熊さん付き。
他に、小松菜の炒めもの、大豆、キャベツのおみそ汁。
母の時は、喜ぶ顔が見たくて作った大根おろしの白熊さん、

自分一人だと、なかなか作らなくなりました。(つД`)ノ
腕もにぶって、白熊か白犬か、おぼつかない出来に…?
鉢植えのピエールさんが開花。バラの中のバラ、という感じ。
ピエール・ドゥ・ロンサールを略して、ピエールさんで。
バラは、これぐらいの咲き始めの頃がいちばん好き。
夏の花、タチアオイも早々と一輪目が咲きました。
薄紙のような花びらに、つい触りたくなります。
ヒペリカムも開花。つぼみがたくさん、次々と咲きます。
この時期の庭仕事は、やる事が限りなくあります。(T_T)
咲き終わったバラを摘み、元気のないバラは鉢に植え替え、
春の花を順次片付けて夏の花に、アジュガの苗を植え付け、
草取りもあっちが終わるとこっち、芝刈りもしないと…。
今日は草取りその1。向こう側、半分までやりました。
フランス菊も終盤、枯れた花をせっせと整理しています。
ブロッコリーを初収穫しました。.゚+.(・∀・)゚+.
いつが食べごろかよく分からず、もうトウが立っている?
今晩、料理してみましょう。(*^_^*)
スポンサーサイト
コメント