5月25日 宅配社員の密着動画で1800万回!

ダイアリー
05 /25 2023
昨夜の夕食。久しぶりに餃子を作りました。

5月24日

一か月半ぶりでした。宇都宮や浜松だと週一ぐらいかしら?

冷奴にアボカドを添えて。早く食べないと傷んでしまいます。



インバウンド解禁となり、日本紹介動画も増えてきましたが、


こんなYouTube動画がありました。なんと1800万回再生!


佐川急便の女性社員を一日密着ですって。(字幕版もあり)


私たち日本人が見ると、まあ通常の社員の一日風景ですが、


海外からのコメント4万件は、「アメージング!」一色。


海外では、どうも「配達員」は社会的に下層に位置付けられ、


激務なのに薄給、人にはバカにされ、本人もやる気なし…。


イギリス映画『家族を想うとき』(ケン・ローチ監督)も、


契約宅配ドライバーの、悲惨な現実を描いていましたっけ。


海外からの感想は「22歳の女性で素晴らしいプロ意識」「こんなに何度も安全確認するのに驚き」「プライドを持って働いているのがうらやましい」「アメリカならカートを路上に置いたとたん盗まれる」「配達車も自分で洗うとは!」「客から感謝されている」「笑顔が素晴らしい」等など。


これで給料明細を見せてくれたら、もっと反響あるかも?


この日本人「一日密着」シリーズは大人気らしく、他にも、


消防士の一日、事務員の一日、大和ハウス社員の一日など、


いろいろあります。まあ、影の部分は描かれないですね…。



春に植え替えたアスチルベが、無事開花しました。

アスチルベ

もう少し増えてくれると、華やかになりそう。


矢車菊もどんどん咲いてます。.゚+.(・∀・)゚+.

矢車菊0525

でも種を蒔いた麦ナデシコが、今年は出てこない…。


サポナリアはもう終わり。今年はよく咲いてくれました!

サポナリア種待ち

種を取りたいので、もう少しこのままにしておきます。



さあ、5月末、もう冬服を片付けてもいいかしら…?



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。