5月27日 半地植えにハマってます
ダイアリー昨夜の夕食。買ってきた焼き鳥3本。
こういう時でないとレバーが食べられません。鉄分補給。
他に、冷奴とモッツアレラサラダ。
ころんとしてかわいい、ヒペリカムのつぼみ。ヽ(´∀`)ノ
今年はなぜかニュードーンが咲き誇っています。(゚д゚)
つるバラですが、こんな上に伸びるとは思わなかった!
1930年・アメリカ作出(ニュージャージー)のバラです。
アーチではなくブドウ棚なので、からみづらいかも…。
来年はちゃんと誘引してあげましょう。.゚+.(・∀・)゚+.
藤棚の下に植えたタイムの成長がどうも悪いので…
株分けし、スリット鉢で半地植えにしたら、こんな元気に!
他にも2か所、タイムを半地植えにしてみました。
土は赤玉(中)とバーミキュライトとバーク堆肥を混ぜ、
蒸れないよう、排水性のよい環境にしてあげています。
これでスリット鉢は12個目! 半地植えにハマってます。♪
あっという間に、タチアオイが4~5輪咲きました。
お昼寝中のリボンを入れて撮影。ここが好きよねー。
ぺろぺろ毛づくろいしたり、
気持ちよさそうに寝たり。
でも、水を撒いて固める砂は、数年でぼろぼろになりました。
やはりコンクリートと比べたら、もろいですね。(つД`)ノ
さて、そろそろリボンは、ワクチン注射の時期。
5月中と思ったけど6月に延期。意を決して行かないと…。
スポンサーサイト
コメント
No title
2023-05-27 22:59 むつ子 URL 編集