5月28日 勝気女子の大ゲンカ

ダイアリー
05 /28 2023
昨夜の夕食。ポテトコロッケにズッキーニ、煮物など。
5月27日
この小さいコロッケが、今のところ一番のお気に入り。
煮物は、大根、さつま揚げ、お麩、スナップエンドウ。


午後、庭仕事をしていたら、リボンのすごいうなり声が!

人格(猫格?)が変わったかのような、恐ろしい威嚇の声、

見に行ったら、グレーの美猫とにらみ合いの真っ最中でした。

うちの敷地に入ってきたグレちゃんを追い出そうと、

リボンから飛びかかって、取っ組み合いの大ゲンカを展開!

勝気女子とは言え、もう10歳、ケガでもしたら大変。( ノД`)

ようやく追い払ったところへ、フー助がのんびり登場。

まったくも~、メスのケンカを高みの見物というわけ!?


リボンは疲労困憊したのか、その後、爆睡していました。
疲労困憊リボン
どうか、ケガだけはしないでね…。。゚(゚´Д`゚)゚。


種苗会社から、夏秋号のカタログが送られてきました。
園芸カタログ
タキイとサカタ。さあ、夏本番ですよ、という感じ。

春の花が終わったこの時期、早々と秋まき・秋植えの花も。

私は種を数種買う程度で、後はぱらぱらと中を見て勉強です。

おや、新たにエディブルフラワーの種も売り出した様子。
エディブル1

オシャレな店だと、サラダに花が添えられていますね。
エディブル2
これはぜひ買ってみたい。♪

最近、心惹かれるのが黒い花。これは黒ゆりです。
黒ゆり

黒いチューリップも大人っぽくてステキ。
黒チューリップ
お財布と相談、またはメリカリをチェックしてみます。


明日は、樹木葬の森の墓苑で、専門学校の学生さんたちの、

何か自然学習の報告?があり、ぜひご参加下さいとのこと。

電話で説明されたけど何だったっけ? 蛍の幼虫の放流?

ともあれ、若者の活動を応援するために行ってきます。

ついでにお墓参りも。マルバウツギの成長を見てきます。♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。