6月1日 あーっ、無免許で20分…
ダイアリー昨夜の夕食。ビーフシチュー、きんぴら、サラダなど。
昨日は昼間作っておいて、夜、温めるだけにしました。♪
プランターから初収穫したルッコラをサラダに。
午後、買い物に出て、店のレジで財布を忘れたのに気づき、
あっと、免許書も財布の中に! 急いで家に戻りましたが、
往復20分間は免許不携帯で、内心ハラハラ。(つД`)ノ
こんな時、もしネズミ捕りにあったら「無免許運転」に?
出掛ける前に、指差し確認しないといけないですね…。
昨秋買った「よく咲くスミレ」、まだ元気に咲いてます!
普通のスミレよりやや高いけど、長く持つのでお得です。
こちらのビオラは、早春に近くの小学生からもらったもの。
苗を育て、地域の独居老人(!)に配ってくれたもの、
「私たちが大切に育てました」というお手紙を読んだら、
そう無下にはできず、地植えから鉢植えに移しました。
アスター松本、小さい苗を植えておいたら元気に開花。
夏の切り花用に最適とあるので、来年は種からガンバ。
ヒペリカムもほぼ満開になりました。.゚+.(・∀・)゚+.
その横に去年植えたミモザ、葉っぱが茶色に変色し、
枯れたかと心配しましたが、緑の葉が復活してきました。♪
フロリバンダという種類のこれは、冬に弱いかも?
育てていらっしゃる方がいたら、アドバイスお願いします。
さて明日は台風の影響で、一日中雨だとか…。(T_T)
スポンサーサイト
コメント
遅ればせのコメントで失礼いたします
潮騒の音が聞こえるほど
海の近くにお住まいなのですね♪
先日 この日記を読んだ時 コメントしようと思いつつ
躊躇してしまって書かないでいましたが
やっぱりひとこと~と思いまして。。。
カードの話もありましたが
私は財布にはクレカは入れていますが
貴重品、特にカード類は 分散して収納しています。
もし スリの被害にあった時のために。
(バッグごと取られたら意味ありませんが)
免許証と保険証はハードの透明ケースに入れ
それと車のキー(車のそばにいれば車のドアに
タッチすれば開閉できるタイプです)を
100均の小さいメッシュバッグに一緒に入れて
更に 布製のバッグに入れてバッグの奥にしまっています。
キャッシュカードも 前は同じように透明ケースに入れて
この布製バッグ(自分的には貴重品入れ)に入れて
いましたが 使う事が滅多にないので 今は家に。
(でも先日銀行から引き出して郵便局に入金しようと
通帳は持ったのに うっかりカードを家に…(;'∀')
※ちなみに貴重品ではないのですが 持病の薬やいざの薬も
貴重品布バッグに入れています。
2023-06-13 00:45 風のいろ URL 編集