6月5日 憧れのガーデンだけど…
ダイアリー昨夜の夕食。ハンバーグを作りました。
付け合わせはキャベツとブラウンマッシュルーム。
卵豆腐は今年初めて。いよいよ夏が来た、という感じです。
友人からもらって植えたアガパンサス、これはつぼみ?
面白い形! ここからどうなっていくのか、楽しみ。♪
白いシャクヤクは一輪咲いて、他はつぼみのままダンマリ。
何が足りないのかしら? なかなか気難しい貴婦人です。
一方、雑草のヒメジオンが花壇の真ん中でのびのびと。
切り花にしてみたけど、粉がすごいこぼれます。( ノД`)
まあ、きれいなので、もう少しこのままにしておきますか。
4月下旬から咲き出していたフランス菊ですが…
5月上旬の大雨でなぎ倒されたものの、なんとか復活。
あれから一か月、さすがにヘタってきたので整理しました。
左側の日陰には、ヤブランなどを植えて様子見です。
春から夏へ移る時期で、ここはいったん花切れになりますが、
ガーデニングが上手な方のお庭は、いつもお花がいっぱい!
見習いたいのですが、こうはうまくいかずにガッカリ…。
いつもこうした動画を見ては、花の名前をメモしますが、
ここまできれいにするには、やはり日々の手入れが肝心。
来年こそはと思うけど、身体がついていきません…。( ノД`)
最後のフランス菊をテーブルに。ノコギリソウもね。♪
さて、月曜の今夜10時25分から「100分de名著」ですが、
再放送もあります(火曜朝5時半、翌週月曜昼1時5分)。
朝5時半なんて観る人いるのかしら?! 録画でどうぞ。
スポンサーサイト
コメント