6月22日 最近の困った道楽
ダイアリー昨夜の夕食。生協のお試しでイカフライを注文。
やっぱり揚げ物の冷凍ものはNG。何度失敗したことか…。
左上の生協の添加物なしのさつま揚げは、お気に入りです。
昨日、お出ししたベリー3種のパイ(生クリーム付き)。
これぐらいの重さがちょうど良さそうです。\(^o^)/
でも、フィリングのカスタードが少なくて薄すぎたかも。
最近、メルカリで種や苗を見ると、つい買ってしまうクセが。
市販ではなかなか見かけない、矢車草のブラックの種も。
これで送料込みで300円。♪ 失敗しても惜しくないですね。
矢車菊の種、アップすると筆みたいで面白~い。(゚д゚)
今日も、パソコンでまず「おぎはら植物園」をつらつら見て、
あらステキと思った宿根草を、メルカリで探してみると…。
ありました。で、カラミンサの抜き苗10苗(490円)とか、
エゴポディウム・バリエガータの苗2株(400円)とか、
エリゲロン種(300円)を、ポチってしまいました。( ノД`)
我ながら困った道楽…と思いますが、まあ単価は安いし、
賭け事や投資に溺れるよりかはまし? と考えることに。
うちにも、リナリアの種ならいっぱいあります。
こちらは収穫して乾燥させた枯れ枝。

カラを外し、さらに中の極小の黒い種を採ると…。
メルカリでは「リナリアの種500粒」などと売っていますが、
どうやって数えるの?! 私にはとても無理!。゚(゚´Д`゚)゚
昨日もらったホスタは、部屋から見える場所に植え付けを。
「あ~ここ、ここ」と喜んでいるような気がします。♪
スポンサーサイト
コメント