6月23日 リボンも「年相応」のシニア猫に
ダイアリー昨夜の夕食。鶏の煮物、ポテトサラダなど。
煮物は手羽元、こんにゃく、車麩、さつま揚げなど。
ポテトサラダにディルを散らして。味もよく合います。♪
今日こそ獣医さんへ、と用意をしてリボンを待っていたら、
ぎりぎりの11時15分に外回りから帰宅、それっと急行!
10歳になったので、今回は4種ワクチン注射とレントゲン、
詳しい血液検査をすることにしました。計2万円近くに。
リボンのレントゲン写真、初めて見ました! w(゚o゚)w
骨はOK、肺と心臓がそれなりの老化、深刻な病気はなし。
口の中が問題で、歯肉炎を起こしていて、抜歯の必要も…。
血液検査の結果に問題がなければ、全身麻酔で歯石除去を。
でも、朝から夕方まで、獣医さんに預けることになるので、
私の方が、ハラハラドキドキに耐えられるどうか…?
はい、お疲れさん。今日もずっと鳴き続けていました。( ノД`)
いったんは、すたこらさっさと屋根に逃げて行ったけど…
しばらくしたら、恨みはすっかり忘れて寄って来ました。
ちょうどいいので、紫陽花と写真を撮りましょう。
はい、こっちにおいで!
ついでに開花したアガパンサスも、リボン込みで。
疲労困憊、午後はシニア2人でお昼寝を…。(つД`)ノ
そうそう、今週の朝ドラの「マルバマンネングサ」、
うちにも生えている、黄色いお星さま型のこれがそうかな?
と思ったけど、もっと葉っぱが丸いようです。こちら。
学名「セダム・マキノイ・マキシム」
万太郎のモデル、牧野富太郎の名前が入ってますね。
こっちはうちの庭にはないかしら…探してみます。
スポンサーサイト
コメント