9月14日 手術からちょうど2年
ダイアリー昨夜の夕食。魚介の中華風炒めなど。
炒めものはエビ、イカ、なす、ズッキーニ、キャベツなど。
ネギ油を回し入れ、香りを引き立たせました。♪
今日はヘアーカットしてから、整形外科の予約受診へ。
膝や股関節のレントゲンを10枚ほど撮り、骨密度検査も。
そういえば、2年前の今日が手術日だったと気づきました。
ヨレヨレだったあの頃と比べると、今はすっかり健康に!
先生いわく「人工股関節は一生持つでしょう」。\(^o^)/
左ひざがかなり悪いので、体重を増やさないようにと。
お散歩に使っているノルディック・ウォーキングのポールは、
ひざへの負担を軽減するので良いでしょう、とのこと。
X線検査から診察、採血、会計まで、トータルで1時間半。
終わったのが4時半、まだ陽は高いので少し歩きたい気分、
ちょうど帰り道にある茂原公園を散歩することにしました。
ウォーキング用のポールは、いつも車の中に置いてあります。
実はここに来るのは初めて。一周して1キロぐらいかな。
あら、茂原市のマスコットキャラ「モバりん」て言うのね。
まん中に池があり、朱塗りの弁天橋がかかっています。
こういう風景、外国人が好きそうですね。
蝉の声がすごい。♪オイシーツクツク…夏も終わりです。
夕陽と横に曲がった松と記念写真。
これは何だろう…? グーグルレンズで調べたら…
秋の七草、葛(くず)ですね。初秋の季語だそうです。
さて、手術2年経過を祝い、今日は持ち帰りのお寿司に!
*ねこ8様、コメント欄にご返事しておきました。
スポンサーサイト
コメント