9月21日 コスモスの季節に
ダイアリー昨夜の夕食。久しぶりに、野菜天ぷらを揚げました。
カボチャとサツマイモはご近所さんから、ナス、ピーマン、
かき揚げは小エビ、玉ネギ、舞茸、コーン。
生協で注文した来年のカレンダーが、早々と届きました。
お手頃なオレンジページのカレンダー、書き込み用です。
いやはや、2024年とは! と毎年、驚いている気がします。
1月2月は新年度にまだ慣れず、3月頃からようやくね…。
今日は風もあり、涼しかったですね。久しぶりに芝刈りを。

芝の手入れをろくにしてないので、まだらです。( ノД`)
これで西側の半分が終了。あー、さっぱりした。\(^o^)/
来年、地元の中学生に芝刈りのバイトを頼もうかしら?
春から夏の週末だけ、2時間ほど。時給千円ぐらいかな?
この先のこともあるし、知り合いに聞いてみますかね…。
右左で違いが歴然。右側が草取り&芝刈りが終わった方。
東のこっち側は、草がぼうぼうです。。゚(゚´Д`゚)゚。
そろそろ、春モミジも落葉し始めています。
キバナコスモスとジニアの競演でございます。
薄紫色のユーパトリウムと、よく合っています。♪
背丈の低いコスモスも、いろいろ種類が出ているので、
研究しておきましょう。秋と言えばやっぱり秋桜ですね。♪
張り切って3時間半も庭仕事をしたら、体がイタタ…。
スポンサーサイト
コメント