9月30日 オモシロ方言動画でニヤニヤ
ダイアリー昨夜の夕食。豚肉、きのこ、長いもの中華風炒めなど。
家計の味方きのこ! 椎茸、エリンギ、舞茸で炒めものを。
そして、えのきと卵の炒めものも作りました(左上)。
栗ご飯をおかゆにしたら、美味しくなりました。\(^o^)/
栗も柔らかくなり、これなら食べられます。
今日は、ここの草取りに着手。
向こう側は、去年シートを敷いたところ。差は歴然!

あー、すっきり。ついでに右側の花壇の中も…。
終わったキバナコスモスを抜くと、いつもこの状態に。( ノД`)
種があちこちに突き刺さって痛~い。抜くのも一仕事に。
この後シャワーを浴びたら、髪の毛にも刺さっていたし…。
さて、「方言」にまつわるオモシロ動画を見つけました。♪
北海道弁を話すJALのこの機長さん、有名なのかしら?
北海道弁は分からないけど、ニヤニヤしちゃいます。(*’U`*)
たまたま山浦機長の便に当たるとラッキー! となるらしい。
こちらは、絶対フランス語に聞こえます!
短編映画のようで、セピア風の映像もなかなかステキです。
これで移住促進PRムービーとは、センスがいい!
方言ではないけど、アメリカの西と東、まさにこんな感じ。
like 連発って、日本の「みたいな~」に似ているかも?
語尾を上げるのも、日本の若者の言葉とよく似ているし。
最近のつまらないテレビよりも、よっぽど楽しめますね。
民放はお笑いとアイドルばかり、NHKはまるでふがいないし、
今後の出方次第で、受信料支払い拒否も考えようかと…。
スポンサーサイト
コメント