10月25日 今度はリボンが赤むけに

ダイアリー
10 /25 2021
ようやく胃が治り、今朝からほぼ普通になりました。♪

昨夜は、おいしいリンゴのジュースと、うどんを少量。
10月24日
うどんは一玉の4分の1、おつゆをおいしく飲みました。


さあ治ったと思ったら、今度はリボンのおでこが赤むけに!
赤むけ1

この前から、ポチっとしたものがあるなと思っていたら、

それが取れて、かさぶたになり、掻いてしまったようです。

赤むけ、年に一回はあるんです。触らないようにしたいけど、

今回はおでこなので、包帯が出来ないし…。( ノД`)


ネットで「手作りエリザベスカラー」を調べてみました。

へえー、シャンプーハットで作る方法があるんですね。

これなら、うちにもあるので、さっそく作ってみました。
赤むけ2
けっこうおとなしく付けている? と思ったのもつかの間、

後ずさりしながら、何とか脱ごうとパニック状態に!

このままだと、猫ドアも通れないしね。


その2。ダメもとで、バンドエイドはどうか?
赤むけ3
やはり、毛にはつかないんですね、残念。


その3。それを眼帯でとめたらどうかしら?
赤むけ4
こっちはもっとパニックになってしまいました!。(゚´Д`゚)゚

ノラのフー助などは、いつもどこかが赤むけていますが、

いつの間にか治っているし…。

心配だけど、ちょっと様子を見ることにします。やれやれ…。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

yum

106歳の母を見送り、ネコのリボンと二人暮らしになりました。家族や友人に「今日も元気」を伝える手段として、ブログを活用することに…。日々の雑記、庭仕事、リボンのことなどをゆるゆると綴っていくつもりです。